解析ツール

2011-07-31

花材の選び方・・・ 

花材のカラーをスーパーで購入したからではないけれど
花材選びは夕飯の材料を購入するときと似ていると思う

夕飯の献立をしっかりイメージしてその材料を購入する場合もあれば
スーパーに並ぶ品物を見て献立を考える場合もある
ナスが安売りされているからナスを使おう・・・とはっきりした献立ではなく、ナスを使った料理をいくつか思い浮かべることもある
すき焼きと思っていたのに、いざ料理しはじめたら、肉じゃがに変更になることもある
花材を選んでいけるのは、そういった夕飯を材料から買って作るのと変わらない
なんら特別なことではないのだ

わたしは・・というと、完成後の作品のイメージを先に持つことは少ない
花材を見てこれでどういういけばなにすることができるだろう・・と考えながら選ぶ
完成後のイメージがあいまいなので、いざ鋏を持つと迷いが生じる
それがいける時間の掛かる理由・・・

昔はそうでもなかった
割とさっといける方だった
それがだんだん遅くなってきたのは、たぶん頭でっかちになってきたのだ

昔はいろんな作品を見る機会もあまり持たず、自分で経験した範囲の中でいけていた
知識も技術も足りなかった
今はまだ身についてないけれど、いろんな技術がある、ということを知った
いろんな表現方法があることも知った

だけど、それらはすべて頭の中のことで、
どんな想いを花に託すか、心の中がつかめないでいる

カラーを選んだときに最初にイメージしたカタチに近いものはこれ

カラー、ニューサイラン

ところで、サービス花束って、メインの花数本に、本当におまけ程度にちょろっと葉だったり枝だったり、別の種類の花が添えられている
今回は、カラー2本にニューサイランが1枚、というセットだった
そんなニューサイラン1枚なんて、ちょっとばかりを添えられても困るんだなぁ
おまけだからとポイっと捨てるのもなんだし・・・かと言って使おうにも分量が少なすぎてうまく使いこなせない

初はニューサイランは無視して、カラーだけでいけようと思って3セット購入した
でも、せっかくだからニューサイランも使ってみた
3枚ではカラー6本に負けてしまうから、半分に割いて、くるくるっと巻いたりした
でも失敗

半分に割いたことで余計に弱くなってしまった
いつそカラーの本数を減らせば良かったのだが、
ニューサイランではなく、カラーをメインにしたかったのだ
このどっち着かずが、現状のわたしの欠点

それっていけばなだけに限らないかもなぁ・・・

写真映りとしては悪いけれど、
ガラスの花器だから、透けて見える方が涼しげでいいかな・・・


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

ロボな一日

昨日、目が覚めたらロボットになっていた
それも最新式ではなく、サビだらけの旧型
体を動かそうとするとギシギシいう

前日に準備できなかった粗大ごみを所定の場所に出すのもサビだらけなロボのせいで一苦労
お湯に浸したら元の体に戻るかと試したけれど、高野豆腐のようにふんわりとはならない

ロボの体をもてあまし、ぼんやり午前中を過ごしてしまった
こりゃあイカン、とロボの慣らし運転のため、散歩にでる
ギーっ、ガシャ、ギーっ、ガシャ

外に出たら、折よく日が射してきて気温も上がってきた
散歩にはあまりうれしくない気温と陽射しだが、ロボの体を元に戻すにはいいかもしれない

そんな散歩の途中で見つけた張り紙

鉢の盗難にあい、「盗らないでください」「返してください」という張り紙は、残念ながらよく見かけるけれど、似顔絵付きは初めて見た

だいぶ長いこと貼られているようだ

せめて、盗られた万両がすでに枯れてしまってないといいけれど

ギーっ、ガシャ、ギーっ、ガシャ
油が足りないから体のきしみは直らないようだ
油をさすとか、とにかく何かチャージしようと、帰り道のコンビニでその何かを探す

チャージできたかどうだか分からないまま、電源が切れた
うとうと・・夕方から寝たんじゃ、昼寝とは言わないよな・・なんてうっすら思っていたら夜になり、そのまま朝になった

30時間くらい経った

まだ少しロボだけど、ようやく元の体に戻ってきた

2011-07-30

いける時間

昨日は1時間以内に寝ると宣言したのに、結局わたしは1時間以内に寝なかった
その割には、今日は元気・・・いや、昼過ぎから眠くてたまらない
こんな日は早く帰って寝るに限る
仕事も順調でヒマだ、早くカエル、そして寝よう
そんなオモワクはどこへやら・・・もうこんな時間
・・・あれれデジャブ

今日は夕飯を食べた後、ごろりと横になってうたた寝してしまった

わたしはそんな状況だけど、昨日いけた花は宣言通り昨日のうちに寝た・・・


カラー、ニューサイラン

ところで、花をいけるにはどのくらいの時間が掛かるものか・・・
昨日のわたしは1時間ぐらい掛かった

ええっこんなんで1時間
と驚かれるだろうか

・・・うん、わたしもそう思う

草月本部で開催される公開講座などで講師の人が実際にいけて見せるデモンストレーションでは、だいたい15分の予定らしい
もっとも、事前準備の段階で、完成作品のイメージは固まっているだろうし、リハーサルもしているかもしれない
それでもデモンストレーションは、よほど時間の掛かる作業を除けは、基本的にその場でいける(作業のすべてを初めて行う)
このぐらいの大きさであれば、いける作業としては15分もあれば十分なはずだ

では、わたしは何でそんなに時間が掛かったか弁明すると・・・

枝と違って草花は基本的にためる(曲げる)ことができない
でもゆっくり時間を掛けてやさしくためると、少し曲がってくれる場合もある
わたしは細い部分を中心に、まっすぐだったカラーを曲線になるようにためた
本当はええっ、こんなに曲がるのというぐらいの曲線にしたかったし
花器の端を利用して実際にそういう形にも一度はしてみたが、
無理がたたって折れそうになったので断念した

そこで、緩やかにカーブを描くカラーが倒れそうだけど、花器や床面につかない
・・・そんな風にしたかった

でもどうしても倒れてくる
そんな場合、他の先生ならば
倒れたいって言ってるんだから、倒れさせればいいのよ
と言う方が多い

いかにも、あっ倒れちゃいましたっは困るが
倒れてくるならそれを活かしていける方が自然な感じになる
倒れるものを無理やりどうにかしても、その無理やり感がどうしてもでてしまう

見る人に無理やり感を印象つけないように、どうにか倒れないように・・花器や床面にカラーがつかないように・・それにこだわり、その作業に45分ぐらい掛けた

それでも結局倒れた

45分の作業は無駄だった
念のため、倒れる前の作品はこうだ
・・・・あまり変わってない


上の倒れてしまった作品は
カラーが自然な曲線を描いているため、花器の端にもたれているのもあまり気にならない

まさに、
倒れたいなら倒れなさい、だ

45分奮闘したのも、まったくの無駄ではなかったようだ

でも、もっと早くそのことに気づけばなぁ・・・

明日は粗大ごみを出さなくてはならないのにっ
大変っ早く寝なくちゃっ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村