解析ツール

2012-11-12

いけばな講座

(57)敷き花ごっこ
今日はちょっぴり遊びを取り入れるのだ
いけばな講座20121112(1)

ちょっといい感じの枝を使うよ
とりあえず、あり合せの材料でニシキギ、バラの実、金柑を使うのだ
それと折り紙ね
いけばな講座20121112(2)

折り紙の上に、ニシキギの枝を・・・
ちょっと折ったりして・・・ぽんと置くのだ
いけばな講座20121112(3)

後はなんとなく、なんとなく~・・・で枝を組み合わせてみたりして
いけばな講座20121112(4)

違う種類の枝もまた組み合わせてみたりして・・・
この辺りの作業はもうパズルを組み合わせるような感じで、
好きなように自由にのびのびとやってみるのが良いのだ

わたしは金柑のちょっと黄色がかった緑の丸い実と
バラの赤い小さな実がアクセントになるようにしてみたのだ
いけばな講座20121112(5)

ちょっと物足りない気がしたので
小さな瓶に小さなケイトウの花を入れて置いてみたよ

ちなみに、この手法、草月では「敷き花」と呼ぶ花型なのだ
敷き花とは花留めや花器を使わず、テーブルの上などに直接、
あるいは敷きものなどを敷いてその上に花材を配置することを言うのだ
花材は水がなくてももちの良い花材を使い、
葉ものや枝ものをベースに花でアクセントをつけるのだ

形や色、その組み合わせを自由に楽しむのだ~

ちょっと見本としては、あまり良い作品ではなかったような気がするのだけど
こんなスタイルのいけばなもあるんだよー・・・ということで

今の時期なら、枯れ枝の良い感じのを拾ってきたり、紅葉した落ち葉を利用するなどして
いろいろ遊んでみるのも楽しいと思うのだな
花だけとはまた違った感じで食卓も賑わうよ
いけばな講座20121112(6)

ブロッコリーの太い茎の部分を茹でて、スープを作ったよ
ちょっぴりリッチな気分・・・なのだぁ

あ、拾ってきた枝や落ち葉は虫やばい菌がついてるかもしれないから、
食卓に飾る場合はよぉく洗ってね




-----
COMMENT:
AUTHOR: 晴耕雨読
DATE: 2012/11/13 12:25:28 AM
桜里先生、今晩は。
敷き花、とっても素敵です。いけばなってやはり奥が深いのですね!(今更でスミマセン)
またまた勉強になりました!
折り紙は和紙や千代紙なんかでもきっと合いますよね・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/11/13 01:01:17 PM
>晴耕雨読さん、こんにちは

お気に召したのなら、ぴょんぴょん嬉しいです
敷き花のようなものなら、気軽に遊びながら
楽しんでいただけかなぁと思います。

和紙や千代紙ならもっとステキにできると思います。
ハンカチや布巾など布もいいですよね~

-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2012/11/14 06:26:02 AM
修行蛙さん、おはようございます。

こちらの方、送ったつもりが送られてなかった様なので改めて~。

敷き花ってお客さん来た時にでもテーブルにあるとお洒落ですね。今度機会があったらやってみます。

あと、ブロッコリーの茎のスープ、差し支えなければレシピのアップをお願いしますね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/11/14 01:01:36 PM
>Ben2さん、こんにちは

コメントの再送ありがとうございます

敷き花は切り花を花瓶に飾るのとは、また違った装いになりますので
ぜひ試してみてくださいなぁ

ブロッコリーのスープはレシピという程のことでも・・・
ゆでて、ミキサーでなめらかにした後
コンソメスープを加えて塩こしょうで味をととのえただけです
ブロッコリーの茎はもっと繊維だらけかと思いましたが
太い茎の内側はおイモのように柔らかかったので
割となめらかにできましたよ

0 件のコメント: